2025-01-01から1年間の記事一覧
みなさま、こんにちは!いよいよ立冬を迎えましたね。満月から立冬、そして水星逆行と続くにぎやかな星回り。個人的な体感としてはすっきりと爽やかな気持ちになっています。滞っていた流れが解消されたり巷にあふれている焦燥感が和らいできたりしています…
みなさま、こんにちは!立冬に向かう一週間ですね。急に気温が下がり本格的に衣替えをしたり羽根布団を出してみたりしてみました。晴れると気持ちがよいお天気になりますね。先週は久しぶりに海を見たり閑静なお寺に足を運んだりしてリフレッシュ。そして秋…
みなさま、こんにちは!急に寒くなりましたね。もう11月ですね。2025年も後2か月。ハロウィーンが終わるとクリスマスシーズンの始まり。横浜は一年で一番華やかなデコレーションでにぎわいます。立冬までの土用のこの時期はいろいろな調整が必要かもしれま…
みなさま、こんにちは!10月も中旬ですね。寒露を迎えた横浜は朝晩は涼しくて過ごしやすいです。日中は半袖姿の人も多いのですが私は昨日、今日は薄手のコートを着て外出しました。まだクーラーも効いている商業施設。夏と秋が入り混じった季節です。衣替え…
みなさま、こんにちは!ようやく涼しくなりましたね。10月6日は中秋の名月。関東地方はお天気が冴えないかもしれませんが月が綺麗な季節になりましたね。すっかり日の出も遅くなり日も短くなりました。季節は寒露に向かっています。今年はひときわ夏が長かっ…
みなさま、こんにちは!秋分を過ぎてお彼岸も開けましたね。みなさまはいかがお過ごしですか?すっかり秋・・・と言いたいところですがまだ残暑が続きますね。週末から週明けにかけて私はイベントに参加します。ご来場のみなさまにとって心の扉が開くような…
みなさま、こんにちは!ようやく秋が訪れた横浜です。秋のお彼岸、間もなく秋分ですね。本格的な秋の始まり季節の変わり目です。今年の暑さは耐久レース我慢比べのようでしたね。秋の服を出そうと思いましたが去年の今頃に何を着ていたのか思い出せません。…
みなさま、こんにちは!8月も終わりですね。先週の日付を間違えていたのに今気づきましたが・・・今週はいよいよ9月の始まりですね。9月は私の誕生月でもあります。なぜか9月生まれさんの友人や知人が多く不思議だと感じます。毎年、お誕生日前後はどな…
みなさま、こんにちは!8月も終わりの週ですね。毎年、夏休みが終わってしまうようでなんとなく物悲しい気持ちになります。ですが、処暑の本日の横浜は猛暑、激暑、酷暑・・・日中は暑すぎますね。9月には少し暑さが和らいでほしいなと願わずにいられません…
みなさま、こんにちは! お盆週間ですね。 いかがお過ごしでしょうか? 私は前半は仕事 後半は新しい活動を始めました。 朝の涼しい時間帯から そのために都内に出かけたのですが ついつい観光を(笑) 何年ぶりかな?たぶん3回目。 最初は小学校の修学旅行…
みなさま、こんにちは!お盆週間ですね。私は両親の実家の所以でどこに住んでも8月をお盆としています。今日から9日間の夏休みの方がいらっしゃるかもしれませんね。それにしても暑い8月。今朝は少し暑さが緩んでいます。明日、明後日は雨が降りそう。恵み…
いつもご覧いただきまして ありがとうございます。 最近はnoteを毎日更新しています。 そちらに毎週のタロットメッセージを アップしていますが こちらへのアップを忘れていました。 今週からまた投稿を再開しますね。 暑中お見舞い申し上げます!いよいよ8…
みなさま、こんにちは!今日も変わりなく晴天。我が家の窓の外ではいよいよ蝉が鳴き始めました。例年よりも少し遅いかなという感じですがそもそも季節感が昔とは違ってきていますね。大好きな紫陽花ももう咲き終わるころです。これまで当たり前だったことが…
みなさま、こんにちは!いよいよ7月ですね。我が家の窓の外では毎年7月1日から蝉が鳴き始めるのですが今年はどうでしょう?梅雨がどこかに行ってしまった関東地方です。昔のような季節情緒がなくなっていますね。晴れているのは嬉しいですが素直に喜べなくな…
みなさま、こんにちは!いったい関東地方の梅雨はどこに?「顕著な少雨」と表現するのですね。雨の出番が少なくて助かりますが梅雨時とは思えない晴天が続きます。今日は夏至ですね。本格的な始まりのこの日は2025年夏への新しい扉が開きます。さてさて今年…
【2025年6月9日(月)から6月15日(日)のメッセージ】みなさま、こんにちは!6月はゆっくり過ぎていくそんな感じがしています。なんとなく空気が重くてスローモーションで物事が動いていく感じです。前に前にと進むよりもいったん立ち止まって自分を見直す…
みなさま、こんにちは!紫陽花の季節の始まりですね。6月の始まり。夏至に向かってどんどん陽の気が高まります。目覚めるとすでに日が昇り早起きの鳥たちの声を聴きながら一日を始める幸せ。夏は生命力が輝きを増し木々の緑も一層、濃くなる。私もまた地上に…
みなさま、こんにちは! 雨降りの土曜日の横浜です。 本降りの雨に 薔薇はどうしているのか? せっかく満開なので できるだけ長く美しい姿を 楽しみたいです。 毎日、薔薇のことを考えられる 幸せは格別です。 風薫る五月も折り返し地点。 6月で2025年も半分…
">【2025年5月12日(月)から5月18日(日)のメッセージ】みなさま、こんにちは!雨降りの横浜です。季節はどんどん前に進んでいますね。雨が上がったらしっとりした空気を感じながら外出を楽しみたいです。毎朝、鶯が鳴き初夏の花々が元気よく咲いています…
みなさま、こんにちは。風薫る五月、立夏を迎えますね。ようやく土用の三週間も終わり5月5日は立夏ですね。いよいよ2025年の冒険の始まりです。これから夏の扉が開いてあなたを楽園に誘います。さあ今年の夏の計画を立ててみましょう。華やかな色柄の服を買…
みなさま、こんにちは!風薫る五月、GWですね。私にとって一年で一番好きな季節がやってきます。爽やかな風に吹かれてあちこち散歩をしたくなります。目に優しい若葉や草木の燃える匂いに包まれているととても幸せな気持ちになれます。この頃、世の中の激…
みなさま、こんばんは!あっという間に4月も下旬。爽やかな初夏の陽気ですね。桜も葉桜になり横浜はチューリップの見ごろ。横浜公園は連日にぎわっています。ところで、チューリップの和名をご存じですか?「鬱金香」(うっこんこう)だそうです。その 由来…
みなさま、こんにちは!満開の桜がはらはらと散り始めた横浜です。この時期は毎日、桜のことばかり考えて過ごせて幸せです。さて季節はどんどん前に進んでいますね。今週は春の土用に入ります。4月17日から5月4日まで。5月5日には立夏です。夏を迎えるための…
みなさま、こんにちは!久しぶりに朝から晴れています。桜日和になりそうですね。お気に入りの場所があるので読みかけの本をおともに出かけてみようと思っています。新年度が始まって初めての週末です。心機一転という方も多いかもしれませんね。最初は慣れ…
みなさま、こんばんは!いよいよ4月ですね。横浜の桜も開花して花散らしの雨が降ります。この時期、寒の戻りや花寒、まだまだ冬のコートを仕舞えませんね。さて明日は晴れたらどこかお花見散歩をしたいと思っています。みなさまにはお気に入りの花見の場所…
みなさま、こんにちは!ようやく春が訪れましたね。春分を過ぎてなんだか軽やかな雰囲気が漂っているのを感じます。卒業や入学シーズンですね。4月から新生活をスタートさせる方も多いかもしれません。私の元にも、みなさまから嬉しい合格のお知らせが届いて…
みなさま、こんにちは!いよいよ春分ですね。3月20日は昼と夜の長さが同じになります。春の訪れを祝い自然の恵みとご先祖さまに感謝したいとき。西洋占星術では12星座のトップ牡羊座の始まり。一年の起点になります。このお正月から立春、旧暦のお正月、そし…
みなさま、こんにちは!寒さの底はどこに?啓蟄のシーズンですが雪が降りそうな空模様の横浜。3月とは思えないほど寒いですね~。来週は春分です。冬至から春分点に向かうこのシーズンは分岐点になりますね。あなたがいったいどの方向に行きたいのか?その…
みなさま、こんにちは!三寒四温、また寒くなりそうですね。3月5日は啓蟄。3月20日の春分を迎える準備期間。冬の間に眠っていたものが目覚める時期ですね。さてあなたはいかがですか?この春にしたいことがありますか?私は立春あたりからnoteを始めましたが…
みなさま、こんにちは!いよいよ3月ですね。この3月はターニングポイント。春分を迎えると2025年が勢いよく始まります。出会いと別れが交錯する時期。新生活が始まる人も少なくないかもしれませんね。世界はどんどん変わり揺らいでいるけれどもう後戻りで…