知っているようでいて知らない
「ベランダ」と「バルコニー」の違いはコレ!
一戸建てにお住まいでも
マンションにお住まいでも
ベランダ、バルコニー、テラスと
いう場所はありますよね。
では
あなたのお宅には
バルコニーがあるの?
それともベランダがあるの?
結論から言うと
特に決まった定義はないのです。
ですが
一般的には次のように
使い分けています。
①ベランダ:2階以上:部屋からせり出しているスペース
屋根がある、洗濯物を干せる
②バルコニー:2階以上:部屋からせり出しているスペース
屋根がない、洗濯物を干せる
ポイントは屋根があるほうがベランダ
屋根がないほうがバルコニー
ただし、マンションは最上階以外は
上の階のバルコニーが屋根の代わりを
していますね。
そしてさらにバルコニーの場合には、
以下の言い方もよく聞きますよね。
◆ルーフバルコニー:2階以上:下階の屋根を利用したスペース
◆サービスバルコニー:スペースが小さく、室外機などおくスペース
そして、「テラス」というと
テラス:建物の一階から突き出した部分
テラスはフランス語で「盛り土」と言う意味
地面より高く、一階のリビングなどから繋がっています。
さて、あなたの家にあるのは何?
占い師 晴美